検索結果
大学案内
>
大学の特色
大学案内
大学案内
学長メッセージ
建学の精神と基本理念
大学の特色
HOSEN WAY
こども教育宝仙大学のあゆみ
キャンパス案内
情報公開
大学の特色
歴史と伝統
1935年に東京初の仏教系保育者養成施設として設立したのを始まりとし、その歴史を継承するこども教育宝仙大学。これまで5,000名以上の卒業生を幼児教育・保育の現場に輩出してきた伝統と歴史を教育に活かしています。
きめ細やかな少人数教育
1年生の「基礎ゼミ」から始まる必修ゼミは、10~12名で行なう教育体制を整えています。ゼミ担当教員は大学生活のアドバイザーとしての役割も兼ね、学生一人ひとりの学びや成長を、きめ細やかにサポートしていきます。
実践的カリキュラム
幼児教育・保育の現場で必要とされる、音楽や造形、ドラマ、身体などの表現系の科目を充実させています。さらに国内外で実施される「課外プログラム」など、体験を通して実践的な力を磨く多彩なカリキュラムが整っています。
隣接する学園幼稚園
大学キャンパスは宝仙学園幼稚園に隣接。こどもたちの姿に触れながら保育の大切さを実感でき、幼児教育についての学びを深めていける、恵まれた大学環境です。またここで、1年生からの「保育の現場を知る」の科目での体験学習も行われます。
充実した実習サポ―ト
3年生から始まる「保育実習」「教育実習」では、担当教員が実習先の園や施設と密接に連絡を取って実践的学習をサポートします。また、事前の実習準備の指導など、個々の相談にもていねいに応えています。
着実な資格の取得
在学中に必要な科目を履修し、単位を取得することで、幼稚園教諭一種免許状と保育士国家資格が得られます。幼児教育・保育分野の専門職としての技能を身につけ、実践に活かせる多彩なカリキュラムが整えられています。
確かな就職実績
前身の宝仙学園短期大学の卒業生たちが、おもに首都圏の幼稚園や保育園を中心とする保育の現場で活躍しています。質の高い保育者を輩出し続けている実績により、毎年、多くの園や施設から求人が寄せられています。