2023年度
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜 ご案内
1. 日程
一般選抜の出願期間、試験日、合格発表、入学手続期間は以下のとおりです。
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
一般選抜 | A日程 | 12月19日(月) ~1月23日(月) | 1月26日(木) 1月27日(金) いずれか1日 | 1月31日(火) | 2月1日(水) ~2月8日(水) |
B日程 | 1月24日(火) ~2月9日(木) | 2月12日(日) | 2月13日(月) | 2月14日(火) ~2月21日(火) |
C日程 | 2月10日(金) ~2月22日(水) | 2月27日(月) | 2月28日(火) | 3月1日(水) ~3月8日(水) |
※試験日の集合時刻は受験票送付時にお知らせします。
大学入学共通テスト利用選抜の出願期間、試験日、合格発表、入学手続期間は以下のとおりです。
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
大学入学共通テスト 利用選抜 | A日程 | 12月19日(月) ~1月23日(月) | 1月26日(木) 1月27日(金) いずれか1日 | 2月8日(水) | 2月9日(木) ~2月14日(火) |
B日程 | 1月24日(火) ~2月9日(木) | 2月12日(日) | 2月13日(月) | 2月14日(火) ~2月21日(火) |
C日程 | 2月10日(金) ~2月22日(水) | 2月27日(月) | 2月28日(火) | 3月1日(水) ~3月8日(水) |
※試験日の集合時刻は受験票送付時にお知らせします。
2. 試験概要
『一般選抜』
下記の選考方法のうち1つの類型を出願時に選択してください。
・Ⅰ類型:筆記試験1教科〈国語または外国語のいずれか〉+面接
・Ⅱ類型:筆記試験2教科〈国語および外国語〉のみ
『大学入学共通テスト利用選抜』
下記の選考方法のうち1つの類型を出願時に選択してください。本学独自の筆記試験はありません。
・Ⅰ類型:筆記試験1教科〈国語または外国語のいずれか〉の成績+本学での面接
・Ⅱ類型:筆記試験2教科〈国語および外国語〉の成績のみ
(英語:リスニングを除く)
3.一般・大学入学共通テスト利用選抜における英語資格・検定試験スコアの活用
「一般選抜」
対象となる英語資格・検定試験のスコア基準を満たしている場合、英語の筆記試験を免除し、みなし得点を採用します。
「大学入学共通テスト利用選抜」
対象となる英語資格・検定試験のスコア基準を満たしている場合、みなし得点、または大学入学共通テスト外国語(英語)の得点のいずれか高い得点を採用します。
いずれも出願時に英語資格・検定試験スコア証明書を同封してください。
対象とする英語資格・検定試験およびCEFRとのスコア対照表は
こちらをご覧ください。
4.出願方法について
紙による出願またはWeb出願をお選びいただけます。Web出願の方法については、「2023年度学生募集要項」の記載 (P15~P18)をご覧ください。
一方、紙による出願の場合、お手元の「2023年度学生募集要項」にある出願書類をご提出ください。お手元に「2023年度学生募集要項」がない場合、資料請求でお取り寄せいただくか、ホームページにある「2023年度学生募集要項」から出願書類を印刷しご提出いただくこともできます。
出願時に必要な提出書類や出願に際しての注意等の詳細は、「2023年度学生募集要項」をご覧下さい。
5.「出願シート」の提出について
本学では一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜においても、「出願シート」の提出が必要です。本学へのご来校歴がない受験生の方は「出願シート」作成にあたり、下記「こども教育宝仙大学のご紹介」をご参照ください。
こども教育宝仙大学のご紹介また、「受験生応援企画」として出願シートアドバイスも行っております。
6.オンライン型面接について
試験日当日は面接のみとなる以下の選抜方式を選択した場合、面接は来校型、オンライン型のいずれかを選択することが出来ます。
・大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ類型
・一般選抜Ⅰ類型で英語外部検定試験スコア利用(筆記試験免除)の場合
オンライン型面接については下記「オンライン型面接の実施について」をご覧ください。
オンライン型面接の実施について【お問合せ先】こども教育宝仙大学 入学センター 電話03-3365-0267 メールkodomo_nc@po2.hosen.ac.jp