検索結果
トップ > ニュース一覧 > 第5回図書館講演会を開催しました
開学以来開催されている図書館講演会が11月16日(土)に開かれました。
図書館委員会と広報委員会との共催で、今年も中野区教育委員会の後援を得ることができました。本学学生、教職員たちといっしょに中野区民の方々も参加され、本学の教育をともに体験していただけました。
講演者は、学生の願いもあり長谷川義史先生でした。
先生は、大阪生まれの大阪在住ですので、大阪弁を駆使した講演となりました。ご自分の生い立ちや作品を中心に、ユーモアにあふれた話し方で、こどもの世界、こどもの目線から見た大人たちについて、その場で絵を描きながら話してくださいました。さらに、絵本『大阪うまいもんのうた』の手遊びを絵に描きながら説明をし、会場と一緒に楽しんだ後、その替え歌の東京版を学生達と作り上げました。また、最新作の絵本『しば犬のチャイ』を見ながら、ウクレレを伴奏にチャイの歌を歌ってくださいました。そればかりではなく、時には、ほろりとさせるようなお話、こどもとの関わり方や人生を考えさせる一言などもありました。気がつきましたら、会場は、長谷川ワールドに魅了されていました。
講演会は1時間ほどの短い時間でしたが、沢山のお土産をいただいたと思います。毎年、絵本作家の講演を実施していますが、そのたびごとに何か大切なお土産をいただいていており、そのお土産がいつのまにか宝物になっているような気がします。