検索結果
トップ > ニュース一覧 > オープンキャンパス報告(8/1)
「初心者のためのピアノレッスン」の講師は、教員の葛西健治が担当しました。
これまでピアノを習ったことのない参加者に、本学の授業の一端を体験していただき、入学後の学修に自信を持って入ってもらうようにと考えています。
終了後、講師に本学の音楽教育のカリキュラムを確認したり、今回の体験と併せ、初心者が在学中にピアノ技術を習得するにあたっての疑問点について個別に相談する姿がありました。
「大学生に聞いてみよう」は、前回に引き続き、「宝仙コモンズ(5号館)」で行われました。
リラックスした雰囲気の中、2、3年の学生キャンパスサポーターたちが、自身の体験等を元に、学生の視点で、参加者からの相談に応じていました。学生生活や実習の体験談、入試の印象など学生の生の声を聞くことができるので、参加してみてください。
今回のオープンキャンパスでは、AO入試A日程を直前に控え、これに向けた具体的な質問や、入試の種類の選択についての相談が多くなりました。加えて、夏休み中ということもあり、保育者を進路として検討している1、2年生の来学も多数見られました。
本学のオープンキャンパスは、今年度は残すところ、8月23日、9月20日の2回となりました。本学や保育に関心のある方、模擬授業を体験されたい方は、ぜひご参加ください。
10月からは個別相談、模擬面接等を中心とした入試相談会を開催いたします。