検索結果
ニュース一覧
>
研究室だより
研究室だより
こども教育宝仙大学こども教育学部の教員たちが専門としている学問分野や研究テーマについて、毎月1回コラム・リレーのかたちで紹介していきます。
第1回
石川悦子教授 (専門:カウンセリング,教育臨床心理学)
「ストレス・マネジメント」とは?
(58KB)
第2回
青木弥生教授 (専門:発達心理学)
「子どもと一緒に親育つ 」
(80KB)
第3回
宇佐美かおる教授 (専門:身体運動学,健康教育)
「子どもたちを元気に」
(129KB)
第4回
捧公志朗教授 (研究分野:美術,保育における表現教育の実践)
「こどもと美術と社会をつなぐ」
(100KB)
第5回
佐野道夫教授 (研究分野:教育,教育制度)
「学校って何だろう」
(96KB)
第6回
須永美紀教授 (研究分野:乳児保育(関係性,環境))
「0・1・2歳児の仲間関係」
(110KB)
第7回
照屋洋教授 (研究分野:身体表現・こころとからだ・演劇)
「ドラマのレッスン(舞台作りを目的にしない演劇的なレッスン)で生きる力を」
(144KB)