検索

ご寄付のお願い

2024年4月吉日

学校法人宝仙学園
理事長 冨田道生
こども教育宝仙大学
学 長 太田誠一

「教育内容向上・環境整備のための寄附金」についてのお願い

 

 陽春の候、ご家族の皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。

日頃はこども教育宝仙大学に対する温かいご理解とご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、大学では教育内容向上・環境整備のため、教育設備の充実などに順次取り組んでおります。また本年度および来年度は次の周年記念行事を行います。

・「利賀村との教育交流50周年」(2024年度)

 2005年に文部科学省の「特色ある大学教育支援プログラム」に認定された、富山県利賀村で行う地域文化体験が今年で50年を迎えます。

・「大学開学90周年」(2025年度)

 本学の前身となる「仏教保育協会保姆養成所」が設立され、来年で90年となります。

 こうした取り組みに対し、皆様方からご支援、ご協力を賜りたく、ご寄付を募らせて頂いております。何卒お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

1.「教育内容向上・環境整備のための寄付金」  一口 5万円

  *任意ではありますがご協力をいただければ幸甚に存じます。

  *一口未満の金額でもありがたく受領させていただきます。

2.寄付の方法

  *お申込みにつきましては、下記「ご寄付のお申込み」にお進みください。

  *寄付金に対する税制上の優遇措置についても、「ご寄付のお申込み」で詳細をご確認ください。

以上

ご寄付のお申し込み